変動セレクト住宅ローン金利プラン
ソニー銀行住宅ローンの「変動セレクト住宅ローン金利プラン」について現役住宅ローン担当者としての目線から解説いたします。
前のページでは、ごくスタンダードな「住宅ローン金利プラン」の紹介をしてきましたが、ソニー銀行ならではの金利プランが、この「変動セレクト住宅ローン金利プラン」です。
「住宅ローン金利プラン」では手数料が一律税込で¥42000-でしたが、こちらの手数料は、融資金額×2.1%となります。
高いじゃない!と思われたかもしれません。
が、金利の優遇幅が全く違うのです。
変動セレクト住宅ローンのお借り入れ期間中、変動金利適用期間中はソニー銀行の住宅ローン基準金利から1.2%(年利)・固定金利適用期間中はソニー銀行の住宅ローン基準金利から0.8%(年利)が引き下げられます。(金利タイプの変更後も適用されます。)
この基準金利から-1.2%した場合の変動金利は、まさに業界の最安金利。
こちらを選ぶ方が多いのもうなずけます。
また、手数料の2.1%が高いか相場かは考え方次第。フラット35の手数料も2.1%ですので、妥当なところと判断できますね。
こちらは、新規お借り入れ時は変動金利のみのご利用となるのが特徴。
今の低金利状態を一番メリットとして生かせます。
お借り入れ期間中ご希望に応じて、「固定金利」「変動金利」を何度でも選べるところも、「住宅ローン金利プラン」と共通するところ。
しっかり比べてプランを決めましょう!